2012年高校1年生の時にスカウトされてから順調に活躍している芳根京子さん!
でも、スカウト前には難病を患っていたそうです。
その難病とはギランバレー症候群のようです。
なので今回は芳根京子さんとギランバレー症候群との関係と、
知らない人のためにギランバレー症候群について説明します!
目次
芳根京子が患ったギランバレー症候群とは?
調べると色々と難しい専門用語が出てくるのでまとめてみました(◎_◎;)
※もちろん個人差があります。2012年2月時点の情報です。
【ギランバレー症候群】
主に筋肉を動かす運動神経が障害され、四肢に力が入らなくなる病気である。引用元:ja.wikipedia.org
症状
・手足にしびれを感じる。神経痛。
・手足に力が入らなくなる。
・発症の1~3週間前に微熱や下痢が起こる。
・顔面麻痺。呼吸困難。
原因
・詳しく明確に解明されていない。
・感染症やワクチン接種が関係性あり。
治療
・治療法は確立されていない。
・効果的な治療法はある。一時的に抑える薬はある。
・軽度な場合は自然治癒(重度は入院)。
再発・後遺症
・再発するケースはほとんどない。
・後遺症もほとんどないが重度の場合はある事も。
芳根京子とギランバレー症候群との関係は?
いつなった?
芳根京子さんが中学二年生の時にギランバレー症候群が発病しました。
病気のため学校に通うのが難しかったそうです。
治療は?
一年間の自然治癒だそうです。
入院が必要なほどの重度ではなかったようですね。
回復は?
2013年ドラマ『ラスト♡シンデレラ』の会見で↓
芳根:「(ギランバレー症候群は)完治して支障はありません」
引用元:grapee.jp
↑
っとコメントしています。
その後の活躍ぶりを見れば完治は一目瞭然ですね(^_-)

芳根京子がギランバレー症候群について語った事とは?
芳根京子さんが自身のブログでこんなコメントをしています。
[2015年11月]
私も中学の頃に難病になった事があります。
実際そうなるとね、なかなか笑顔になるのなんて難しかったりするんですけどね、
とにかく毎日楽しい事探してたなー。
気持ちに負けないように。
その時思ったのは周りの人とお喋りしたり、コミュニケーションをとることが1番笑顔になれるんじゃないのかなぁ!
あとは携帯でお笑い見たりしてますよー。笑[2017年12月]
人見知り激しすぎるどうしようもない時期から、
人との関わりが楽しいと気付いた中学生
病気を経験して学んだ
周りの人への感謝の気持ち
命の大切さ引用元:ameblo.jp/yoshinekyoko(一部抜粋)
ギランバレー症候群になってから周りへの感謝や命の大切さを学び、
笑顔やコミュニケーションが必要な意味をより感じたのでしょう。
闘病生活は綺麗ごとでは済まない大変な事だと思いますが、
結果としては芳根京子さんの人間性を成長させる機会になったようですね。
難病を克服した芳根京子さんにこれからもますます注目です!!!

最後までこの記事を読んでくれた方の役に立てばなりよりですm(__)m