2021年大河ドラマ『青天を衝け』の主役に抜擢された吉沢亮さん。
主役のキャストが発表されたのが2019年9月で、
吉沢亮さんがブレイクした年と言ってもよいでしょう。
それは逆に「大河ドラマの主役には早すぎない?」とも言われ、
だからこそ主役に抜擢と言われてます。
しかしそのキャスティングにはしっかりとした理由があるようです。
なので今回は吉沢亮さんが大河ドラマの主役に抜擢された理由を紹介したいと思います!
吉沢亮は『なつぞら』で大河主役の候補になった!?
吉沢亮さんが大河の主役に抜擢されるキッカケと言えるドラマがあります。
それは2019年4月スタートの朝ドラ『なつぞら』です。

吉沢亮さんは山田 天陽という役で出演。
因みに天陽は広瀬すずが演じるなつの友人です。

これが天陽ロスって言葉が生まれたくらいの人気になったのです!(*’ω’*)
https://twitter.com/SeechanShibo/status/1168663470222368768?s=20
人気の理由は、天陽の役どころが切ないことと、
吉沢亮さんの透明感ある演技が北海道という風土に合っていたからと思われます。
もちろんイケメンも理由の一つです(^_-)
実はこんな裏話もあります↓
今回の(大河)主演が決まったのは、現在放送中の朝ドラ『なつぞら』で山田天陽役の吉沢が大反響を呼ぶ前でした。吉沢は大河起用を視野に『なつぞら』でNHKから試されたわけですが、結果として“天陽ロス”を巻き起こすほど話題を呼び、“合格点”を得ました。業界での吉沢の評判もかなり上がっています
引用元:biz-journal.jp
NHKのドラマスタッフへの評判も良かったので、
問題なく大河主役への候補になったようです(^^)
吉沢亮が『青天を衝け』の主役に抜擢された理由は?

制作サイドのコメントだと↓
「青春」というキーワードでみずみずしく描きたいと考えています。
~~~(中略)~~~
そして、主演の吉沢さんは、硬軟自在な演技で魅せる実力派。
骨太な人間ドラマが生まれると確信しています。 引用文:nhk.or.jp
更に抜擢された理由を調べてみると、
2つの有力な説がありました。
それは、
◆剣道
◆再撮
です。
1つ目の剣道は、
吉沢亮さんは剣道二段の腕前で小学1年から中学3年まで習っていたとのこと。
剣道は礼儀作法を大切にするので、
制作サイドが吉沢亮さんにしっかりとした礼儀作法が備わっていると判断したとか。
また、『青天を衝け』主役の渋沢栄一という人物は剣術を学んでいたので、
剣道と共通する部分があるわけです。
2つ目の再撮とは、
まず大河ドラマ『いだてん』『麒麟がくる』で立て続けに役者の不祥事からドラマの取り直し(再撮)が発生しました。
その再撮により役者に求められたのがプライベートの清廉潔白さです。
吉沢亮さんの真面目さはドラマの現場でも定評があり、
『なつぞら』でもスタッフから評価されていました。
2つの理由に共通するのは誠実さということですね。
最後に
コロナ禍の影響で異例の2月スタートなった『青天を衝け』。
それは例年以上に注目を浴びる大河ドラマとも言えます。
そしてブレイク中の吉沢亮さんが主役ですから期待値高いでしょう!
大河ドラマでの吉沢亮さんの演技に乞うご期待です!!!
最後までこの記事を読んでくれた方にアリガトですm(__)m