木村文乃さんがアトピー性皮膚炎だったのを知ってますか?
そして文乃さんは現在もアトピーが続いているかもしれません。
私もアトピー性皮膚炎で、常に対策をしています。
この記事では木村文乃さんとアトピー性皮膚炎との関係を紹介して、
読者に前向きになって欲しいと思います(^^)
木村文乃がアトピー性皮膚炎を告白
木村文乃さんは2016年3月のインスタグラムで、
自身がアトピー性皮膚炎だったことを発表しました。

【インスタのコメント】
次のお仕事のため
一度ぱっつんにして調整中眉毛を隠すと
寝暗さがにじみ出ちゃうね。あは。忙しくない時は薬も控えるので
顔がうっすら赤いのはそのせいです。丁度めがねの鼻の部分?と
鼻の下と
くちびるの下と
ほっぺたと
よく目撃情報が出る首の後ろ。顔に出るアトピーって難儀です。
#励ましてくれてありがとうっ
#アトピーの人は元々繊細な肌質なんだから
#良くなったら綺麗な肌になるんだって
#一緒にがんばろー!!!
このコメントに勇気づけられた人は多く、いいね!の件数がそれを物語っています。
2007年~2010年頃のつらい経験にも勇気づけられた人は多いはず↓
木村:「アトピーがひどくなって、カメラの前に立つことができなくなったんです。芸能界を離れて休養している間に、アルバイトをしていたこともありましたし…」
引用元:zakzak.co.jp
2011年『ちふれ化粧品』のCMで再び注目を浴びた木村文乃さん。
化粧品のCMに出演できるほどアトピーを克服したのでしょう(^^)
木村文乃流アトピー治療法
木村文乃さんはアトピーへの対策としてスキンケアや半身浴(汗をかく)をしてますが、
他にも2つアトピー対策をしてます。
ふみ飯
木村文乃さんがしているアトピー対策として「#ふみ飯」があります。

自身のインスタで投稿してる手料理の事で、
ご飯・汁物・主菜・副菜という一汁二菜と和を基本にした料理となっていて、
野菜と炭水化物をバランスよく摂っています。
この料理は体質改善につながり、アトピーの悪化要因への対策になっています。
料理以外ではドライフルーツを日常的に食べてビタミンを撮るようにしてるそうです。
食事のルールとしては夜10時以降は食べないようにしてるそうです。
「食べてから寝るまでに2時間ほど空けるのがベスト」という説があるくらいなので、
逆算すると夜10時がベストなのでしょう。
薬
アトピー性皮膚炎の人の中で「ステロイド」を使用した経験が無い人はほとんどいないのでは?
そう言っても過言ではない薬だと思います。
木村文乃さんもおそらく使用した経験があるかと。
ステロイドはよく副作用が気にされます。
ステロイド外用薬を長期に使用すると皮膚が薄くなったり、にきびなどの局所的な副作用が出現したりすることがあります<以下省略>
引用元:ncchd.go.jp
2012年に副作用が少ない「タクロリムス軟膏」が販売開始されましたが、
使用量に制限があるのでステロイド外用薬と組み合わせて使用されるケースが多いです。
2020年6月に「コレクチム軟膏」というアトピー性皮膚炎治療薬が販売されました。
特徴は副作用が出づらいので長期使用が可能ということです。

アトピー性皮膚炎はよくなったり悪くなったりを繰り返す慢性的な皮膚炎なので、
木村文乃さんも「コレクチム軟膏」を使用しているかもしれません(^_-)
私流アトピー対策法
最後に私のアトピー対策も勝手に紹介します(;^ω^)
食べ物だとアトピーに良いとされる納豆をよく食べて、
アトピーに悪いとされるチョコレート・ピーナッツは食べないようにしてます。
乳酸菌含有食品では『アレルナイトプラス』『アレルケア』を試していて、
クリーム・塗り薬では『アトピスマイル』『ベトネベートN軟膏』を試しています。
↑
どれも即効性は感じませんでしたがMAXで痒い時期よりは肌の状態が良くなっています。ただ、まだ使用期間が数ヶ月なのでアトピーがぶり返す可能性はあります。
木村文乃さんも慢性的なアトピー性皮膚炎に対して今も新製品を試してるかもしれません。
俳優として活躍している=アトピーを克服していることになっていると思うので、
これからも木村文乃さんには是非活躍して頂きたい!!!
最後までこの記事を読んでくれた方にアリガトですm(__)m